令和4年度危険物取扱者保安講習会(令和5年1月27日現在)
<ファンクションキー「F5」、又は「Ctrl」+「R」等で最新の情報に更新してご覧下さい>
対面講習 オンライン講習はこちら
○案内書(PDF) ○申請書(PDF) ○申請書(Excel) ○申請書記入例(PDF)
講習の日時・会場 | 受講申請書の受付期間 (受付期間内の消印があるものに限る) |
||||||
月日 | 会場名 | 時間 | 種別 | 受付状況 | 定員 | 駐車 台数 |
|
6月29日(水) | 神栖市文化センター | 午前 | コンビナート | 受付終了 | 450 | 378 | 6月8日~6月15日 |
7月5日(火) | つくば市民ホールくきざき | 午前 | 一般 | 受付終了 | 300 | 230 | 6月14日~6月21日 |
7月28日(木) | 日立市民会館 | 午前 | 一般 | 受付終了 | 600 | 50 | 7月7日~7月14日 |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 80 | ||||
8月4日(木) | 結城市文化センターアクロス (小ホール) |
午前 | 一般 | 受付終了 | 300 | 200 | 7月14日~7月21日 |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 300 | ||||
9月29日(木) | 神栖市文化センター | 午前 | コンビナート | 受付終了 | 450 | 378 | 9月8日~ |
10月4日(火) | 大昭ホール龍ヶ崎 (龍ヶ崎市文化会館) |
午前 | 一般 | 受付終了 | 420 | 200 | 9月13日~9月20日 |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 420 | ||||
10月11日(火) |
茨城県鹿行生涯学習センター | 午前 | 給油取扱所 | 受付終了 | 50 | 50 | 9月15日~9月22日 |
11月8日(火) | 常総市地域交流センター | 午前 | 一般 | 受付終了 | 300 | 140 | 10月18日~10月25日 |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 300 | ||||
11月17日(木) | ひたちなか市文化会館 | 午前 | 一般 | 受付終了 | 600 | 360 | 10月26日~11月2日 |
11月30日(水) | 鹿嶋勤労文化会館 | 午前 | コンビナート | 満員 受付終了 |
350 | 300 | 11月9日~ |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 350 | 11月9日~11月16日 | |||
12月7日(水) | かすみがうら市千代田講堂 | 午前 | 一般 | 満員 受付終了 |
100 | 100 | 11月15日~ |
12月14日(水) | クラフトシビックホール土浦 (土浦市民会館) |
午前 | 一般 | 受付終了 | 500 | 200 | 11月22日~11月29日 |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 500 | ||||
1月24日(火) | 鹿嶋勤労文化会館 | 午前 | コンビナート | 受付終了 | 350 | 300 | 1月10日~1月16日 |
午後 | 一般 | 受付終了 | 350 | ||||
2月1日(水) | ザ・ヒロサワ・シティ会館 (茨城県立県民文化センター) |
午前 | 一般 | 受付終了 | 600 | 無 | 1月11日~1月18日 |
午後 | 給油取扱所 | 受付終了 | 600 |
オンライン講習
○オンライン案内書(PDF) ○オンライン申請書(PDF)←A4横、実際のサイズで印刷して下さい
○オンライン受講者マニュアル(PDF) ○オンライン申請書記入例(PDF)
○仮申請入力例(PDF) ○仮申請フォーム☆画像認証は半角英数字で入力して下さい
受講開始日 ※受講期間は開始日 9時頃から1ヶ月間 |
オンライン講習名 | 種別 | 定員 | 仮申請受付期間/受付状況 (申請書類は、仮申請完了後 速やかに郵送して下さい) |
|
8月3日 | 第1回オンライン講習 | 給油取扱所 | 100 | 7月13日~7月20日-受付終了- | |
9月5日 | 第2回オンライン講習 | コンビナート | 300 | 8月8日~8月19日-受付終了- | |
10月5日 | 第3回オンライン講習 | 一般 | 300 | 9月14日~9月21日 |
|
11月2日 | 第4回オンライン講習 | 給油取扱所 | 100 | 10月12日~10月19日-受付終了- | |
12月1日 | 第5回オンライン講習 | コンビナート | 300 | 11月10日~11月17日-受付終了- | |
1月11日 | 第6回オンライン講習 | 一般 | 300 | 12月8日~ |
|
1月31日 |
第7回オンライン講習 | 給油取扱所 | 100 | 1月16日9:00~1月20日-受付終了- |
|
コンビナート | 200 | ||||
一般 | 300 |
対面講習の留意事項
⑴ 午前の講習は9時30分~12時30分、午後の講習は13時00分~16時00分です。
⑵ 新型コロナウイルス感染症や自然災害等の状況により、講習会の日程変更等があり得ますので、当連合会のホームページ等で最新の状況を確認の上、申し込んで下さい。
⑶ 講習及び会場の案内等については、講習会場には問い合わせないで下さい。
⑷ 各講習日の受付期間内(受付期間内の消印があるものに限る)に簡易書留で郵送して下さい。なお、会場定員に達し次第、締め切ります。
問い合わせ先及び郵送先
公益社団法人茨城県危険物安全協会連合会
〒310-0852
茨城県水戸市笠原町978-26茨城県市町村会館
電話 029-301-7878